人気ブログランキング | 話題のタグを見る

**photo cafe**

夜の終わりに・・・

夜の終わりに・・・_c0216331_19581012.jpg
sony α7ⅲ
SONY 14mm f/1.8
ISO100,f/3.2,30min

星ナビ 2023年8月号
星ナビギャラリー掲載

立山山行より下山後、能登半島のあちらこちらで撮影し、
珠洲市の灯台で朝を迎えたのですが、
その〆となった一枚です。
時間を読み違え、空が早く明るくなってしまい
飛んでしまうのではないかと冷や冷やしましたが、
カシオペアと北斗七星も良い位置で収めることが出来てホッとしました。
アシンメトリーの灯台の光芒もお気に入りです。



# by i-marin95 | 2023-07-16 20:05 | Selected | Comments(1)

春の競演

春の競演_c0216331_19460683.jpg
Nikon Z6Ⅱ
Nikkor 8-15mm f/3.5-4.5 E ED
ISO100,f/5.6,90min

天文ガイド 2023年7月号
月例コンテスト掲載

一面の菜の花畑の上で踊るような春の大曲線を
長めの軌跡で表現しました。
菜の花のインパクトに負けないようにと狙ったものです。


# by i-marin95 | 2023-07-16 19:55 | Selected | Comments(0)

奇跡の軌跡

奇跡の軌跡_c0216331_19320592.jpg
sony α7ⅲ
SONY 14mm f/1.8
ISO100,f/2.5,4min

星ナビ 2023年5月号
星ナビギャラリー掲載

八方尾根より黎明の空に浮かぶ夏の大三角形を撮影しました。
深夜から曇り空の中、稜線で待機していましたが、
ようやく雲が切れたのがこの時でした。
星を撮影出来たのはこの一枚と、
もう少し南に振ってさそり座を捉えたものだけでした。
その中で4分露光は賭けでしたが、
こうして掲載して頂けたことで
寒さに耐えた数時間が報われたような気がします。
タイトルはその気持ちを表現したものです。


# by i-marin95 | 2023-07-16 19:43 | Selected | Comments(0)

山稜を巡る刻

山稜を巡る刻_c0216331_19175295.jpg
sony α7ⅲ
SONY FE14mm f/1.8
ISO100,f/2.8,15min

天文ガイド 2023年4月号
月例コンテスト掲載

浅間山の外輪山トーミの頭より望む
黒斑山と北天の日周運動を捉えたものです。
昇り始めた月が少しだけ稜線を照らしています。
また雪と草木ミックスの斜面の美しさに魅了されました。
正面の浅間山ももちろん美しいのですが・・・



# by i-marin95 | 2023-07-16 19:29 | Selected | Comments(0)

さかなと戯れるイルカ

さかなと戯れるイルカ_c0216331_16302661.jpg
sony α7ⅲ
SONY FE14mm f/1.4
ISO8000,f/2.0,20sec

天文ガイド

天文ガイド 2023年1月号
月例コンテスト掲載

燕岳直下にあるイルカ岩とみなみのうお座で
海の思い出を語り合っているイメージでした。
頂いた講評では土星が位置する山羊座も
下半身が魚ということで更にさかな尽くしであるとのこと。
編集部の方々の星座に対する知識と
想いの強さを感じ、入選がより嬉しいものとなりました。



# by i-marin95 | 2022-12-10 00:00 | Selected | Comments(1)